統計解析ソフト JMP ブログ

プログラミングなしで使える、インタラクティブで可視的な統計解析ソフト「JMP(ジャンプ)」です。統計初心者の方、データ分析を始めてみたい方に向けて情報を発信しています。

JMPで描く「ランチャート(折れ線グラフ)」

統計解析ソフト「JMP(ジャンプ)」は、簡単な操作で、分かりやすいグラフを素早く作成することができます。その結果、多くの時間をデータのより深い考察に充てることができます。

 

前回は「散布図」の作り方を確認しましたが、今回はJMPで「ランチャート(折れ線グラフ)」を作ってみましょう。

 

[※ランチャートとは、時系列に沿って、データの変化を分析する折れ線グラフです。]

 

今回も数ステップで簡単にグラフが作れます。さっそく試してみましょう!

 

 

■セットアップ

JMPを起動します(まだインストールしていない方は下からダウンロードしてください)。

www.jmp.com

 

■ランチャート

1.対象データを開きます(今回はサンプルデータを使用します)

「ヘルプ」>「サンプルデータライブラリ」と進み、「Time Series」>「GNP.jmp」を選択します。

f:id:JMP_Japan:20190903164127j:plain

f:id:JMP_Japan:20191023155724j:plain

f:id:JMP_Japan:20191023155744j:plain

2.メニューから「グラフ」>「グラフビルダー」を選択します。

f:id:JMP_Japan:20191023155808j:plain

3.列の選択ボックスから、1つの変数(または一度に複数の変数)をドラッグしてYゾーンにドロップします(この例では「国内民間粗投資」と「商品およびサービスの純輸出」を選択)。

4.列の選択ボックスから、時間の順序を表す列をXゾーンにドラッグ&ドロップします(この例では「日付」を選択)。

f:id:JMP_Japan:20191023160828j:plain

5.グラフパレット(ウィンドウ上部)にある折れ線のアイコンをクリックします。

f:id:JMP_Japan:20191023160922j:plain

6.これでランチャートが表示されました。あとは「終了」をクリックし、必要に応じて微調整します(以下のヒントを参照してください)。

 

ヒント:

1.凡例上でマウスを右クリックすると、線の太さや他の線のプロパティを変更できます。

f:id:JMP_Japan:20191023161051j:plain

2.グラフのタイトルや軸ラベルをクリックすると、その内容を編集できます。軸のスケールを変更するには、軸をダブルクリックします。

f:id:JMP_Japan:20191023161143j:plain


3.グラフビルダーのタイトル横の赤い三角ボタンをクリックすると、設定パネルの再表示、また凡例やタイトルなどの表示/非表示を設定できます。

f:id:JMP_Japan:20191023161218j:plain

注意: ランチャートは管理図のプラットフォーム(「分析」>「品質と工程」>「管理図」>「ランチャート」)でも作成できます。

 

■動画(英語版)

実際の操作を見て、復習してみましょう。
※ビデオの前半で紹介している「重ね合わせプロット」は、JMP 14からはグラフビルダーに統合されていますので、JMP 14以上をお持ちの方は、ビデオの後半をご覧ください。

 

Run Charts (Line Graphs)

 

■さあ始めよう!

JMPの全機能を30日間試せるトライアル版で、データからさらなる情報を導き出せることを実感してください。

さあ始めましょう。最新版JMP 15 のダウンロードはコチラから!

www.jmp.com

 ■JMPについて

JMP(ジャンプ)は世界中のエンジニア、データアナリストに選ばれているインタラクティブで可視的なデータ分析ツールです。