統計解析ソフト JMP ブログ

プログラミングなしで使える、インタラクティブで可視的な統計解析ソフト「JMP(ジャンプ)」です。統計初心者の方、データ分析を始めてみたい方に向けて情報を発信しています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

箱ひげ図の書き方、読み取り方、JMPの便利なカスタマイズ

箱ひげ図の書き方、読み方、さらに統計解析ソフトJMPでのカスタマイズについて。初心者向けの統計記事です。

多くの変数から重要な変数をスクリーニングする方法 第1回: 説明変数のスクリーニング

増川 直裕 ハードウェアや機器等の進歩により、近年は多くのデータが取得できるようになったといわれています。例えばモノを製造する段階ではセンサーなどの機器から部品や工程に関する多くのデータを得られますし、製品の開発段階でも材料と特性に関するさ…

分析手順を記録、共有。頻繁に更新されるデータでの分析再現にも便利な「ワークフロービルダー」

JMP 17の新機能、「ワークフロービルダー」について、特に初心者の方々向けにご紹介します。

網羅的検索で利便性が大きく向上。JMP 17の新機能「JMPの検索」

初心者向けの記事。統計ソフト JMP の新機能について説明。データ分析、統計、ビジネス関連のツールをお探しの方に最適。

驚くほど簡単、シンプル。JMP 17の新機能「ナビ付きDOE」

統計解析ソフトウェア JMP 最新バージョンがリリースされました。今回は、初心者向けの新機能「ナビ付きDOE」のご紹介です。実験計画法を簡単に実施できる魅力的な新機能になっています。

主成分分析/クラスター分析を用いた世界の幸福度分析 ~Part 3 クラスター分析による幸福要因が類似する国々のグループ化

OECD加盟国(トルコを除く)を対象とし、主成分分析を使って、各国々の幸福度に寄与する要因との関連性や、寄与する要因間の関連性、各国間の関連性などについて調べました。 今度は主成分分析と並んで、代表的な多変量解析手法である階層型クラスター分析(…

主成分分析/クラスター分析を用いた世界の幸福度分析 ~Part 2 主成分分析による外れ値探索

Part 1ではOECD加盟国(トルコを除く)を対象とし、主成分分析の負荷量プロットやスコアプロットから、各国の幸福度に寄与する要因との関連性や、寄与する要因間の関連性、各国間の関連性などについて調べました。 今回のPart 2では、主成分分析の結果をさら…

主成分分析/クラスター分析を用いた世界の幸福度分析 ~Part 1 主成分分析を用いた関連性分析~

本ブログでは3回のシリーズにわたり、各国の幸福度に関する分析を行います。国ごとに幸福度とそれに寄与するさまざまな項目がデータとして取得できますので、寄与する項目間の関連性や、幸福度から類似する国をグループ化する、通常の国とは異なる幸福度をも…

JMPで割合の傾向分析を ~高齢者は年齢が上がると、生きがいを感じなくなるのか?~

本記事では、JMPでカテゴリ(グループ)ごとに割合を比較する方法、割合に関する傾向分析(Cochran-Armitage傾向検定)を実施する方法について述べます。割合を比較する際、JMPではモザイク図という分かりやすいグラフが表示されますので、分析の助けになる…

東京の6月は平年に対して”有意”に暑かった?~平均分析法による考察~

東京の6月は平年に対して”有意”に暑かったかをJMPで平均分析法によって考察しました。

平均寿命を予測するのに適した曲線は?~ JMPの「曲線のあてはめ」を利用して~

本ブログでは、年と平均寿命の関係を示すモデルをあてはめ、今後の平均寿命を予測することを考えてみます。

SAKURA 開花メーター設置しました!~「桜開花600℃の法則」による開花日の予測~

SAKURA 開花メーター設置しました!~「桜開花600℃の法則」による開花日の予測~

季節ARIMAモデルにより今年(2022年)の人口減少を予測してみると...

季節ARIMAモデルにより今年(2022年)の人口減少を予測してみると...

北京五輪 女子カーリング どの統計量を使うかで予選の順位は変わった?

本記事では、北京オリンピックのカーリング競技における、ドローショットチャレンジ(DSC) の結果を統計的に考えてみます。 最初に、このルールを説明し、各チームのDSCの結果を見ていきます。 次に、このルールで使う統計量によっては、日本の予選順位が上が…

JMPで作る「ツリーマップ」

統計ソフト「JMP」で、簡単にツリーマップを作成する方法をご紹介。データ分析、統計、可視化に関心のある方、必見です!

“ラベルレス飲料”のメリットって何? 第3回 ~データを”パーティション”する:ラベルレスを推奨する人/推奨しない人の属性は~

増川 直裕 ■探偵のように ■パーティションの実行 ■さらに分岐してみると ■結局、どの変数が影響しているのか ■探偵のように アンケート調査では、総合的な満足度に影響を及ぼすような、回答者の属性や回答を調べるといったことがあります。 例えば、飲料会社…

“ラベルレス飲料”のメリットって何? 第2回 ~主成分分析でアンケートのスコア間の関連性をマッピング~

今回(第2回)では、主成分分析という多変量解析の手法により、アンケートの回答をスコアとみなしたとき、スコア間の関連性、回答者の関連性をみる例をご紹介します。

“ラベルレス飲料”のメリットって何? 第1回 ~多重対応分析により、アンケート設問間の関連性をマッピング~

ラベルレス飲料に関するアンケート調査を統計ソフト #JMP で分析しました。